入院生活41日目 オリンピック開幕
いやー、白血球が1000を越えるとすっかり元気になりますね。
ご飯も魚はダメですがパクパク食べられます。お腹が空くので旦那におやつを頼みました。
白血球すごいぞ!
さて、リオデジャネイロオリンピックが開幕しましたね。
日本選手団の入場

最終聖火ランナーはアテネのマラソンのコースで暴漢に襲われたデリマさん

ブラジルカラーのキリスト綺麗でしたね。

オリンピックイヤー生まれの私
はオリンピックが大好き。
時差12時間のリオは仕事で見れないと思っていたら再発入院となったので、決勝はしっかり見れます。体操や柔道は夜やるので見れないけれど水泳や陸上はしっかり見れます。
白血球が上がるまではとにかくやることないので、しっかり応援したいと思ってます。

オリンピック開幕の昼食はフェジョアーダというブラジル料理でした。

フェジョアーダは黒いんげんと豚肉の煮込み料理だそうですが、豚肉の代わりにサラミが入ってました。
サフランライスにフェジョアーダがかかっているのですが、なんとも不思議な味でした。
でも元気になってきたのでしっかり完食できました。
白血病治療の情報共有のためにブログランキングに参加しています。
頑張るまろにゃんにポチをお願いします。

ご飯も魚はダメですがパクパク食べられます。お腹が空くので旦那におやつを頼みました。
白血球すごいぞ!
さて、リオデジャネイロオリンピックが開幕しましたね。
日本選手団の入場

最終聖火ランナーはアテネのマラソンのコースで暴漢に襲われたデリマさん

ブラジルカラーのキリスト綺麗でしたね。

オリンピックイヤー生まれの私
はオリンピックが大好き。
時差12時間のリオは仕事で見れないと思っていたら再発入院となったので、決勝はしっかり見れます。体操や柔道は夜やるので見れないけれど水泳や陸上はしっかり見れます。
白血球が上がるまではとにかくやることないので、しっかり応援したいと思ってます。

オリンピック開幕の昼食はフェジョアーダというブラジル料理でした。

フェジョアーダは黒いんげんと豚肉の煮込み料理だそうですが、豚肉の代わりにサラミが入ってました。
サフランライスにフェジョアーダがかかっているのですが、なんとも不思議な味でした。
でも元気になってきたのでしっかり完食できました。
白血病治療の情報共有のためにブログランキングに参加しています。
頑張るまろにゃんにポチをお願いします。



テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体